- 2018/04/13
- 学校のようす
離任式
3月の異動で大東小学校を離任された先生方にご来校いただき、激励とお別れのメッセージをいただきました。笑顔いっぱい、涙いっぱいのお別れができました。今までありがとうございました!
3月の異動で大東小学校を離任された先生方にご来校いただき、激励とお別れのメッセージをいただきました。笑顔いっぱい、涙いっぱいのお別れができました。今までありがとうございました!
1年生の国語。教科書の絵を見て、描かれているものやようすを答えます。指名されたら返事をして、立ちます。教室のみんなに聞こえる声の大きさで話します。語尾まではっきりと言い切ります。「学習規律」や「話型」も少しずつ、学んでいきます。
2年生の国語「ことばのじゅんびうんどう」 先生の話をよく聞いて、まずは仲間をつくって座ります。「好きな果物は何ですか?」「リンゴの人集まって~」「バナナの人が多いねぇ」 次は声を出さずに集まったり、順番に並んだりします。国語の学習が日常の生活にも生かされます!
5・6年生の委員会活動。第1回目の今日は、1年間の活動がうまく進められるように、組織づくりや仕事の確認、役割分担などを確認しました。委員会活動が始まると学校生活がより豊かに楽しくなります。
給食もスタート。記念すべき平成30年度最初の献立は、麻婆豆腐、ヒジキのゴマ酢和え、新級お祝いデザート。今年から飲み終わった牛乳パックはつぶして回収することになりました。コツをつかむまでは少し大変かもしれません・・・。
校長 中 川 豊 巳
〒474-0023
愛知県大府市大東町
2丁目61番地
TEL. 0562-46-2211
FAX. 0562-46-2666